活動の記録
ハイスクールジャパン杯・国体少年の部選考会
〇ハイスクールジャパンカップソフトテニス2021
6月24日~27日、札幌市丸山庭球場で開催され、ダブルスに美馬・逸見ペア、シングルスに上田さんが出場しました。
美馬・逸見ペアは残念ながら予選リーグ敗退となりましたが、シングルスでは上田さんが健闘しベスト16まで勝ち進みました。
〇国民体育大会少年の部最終選考会
7月3日~4日、蔵本むつみセンターコートで開催され、脇町高校からダブルスに8ペア、シングルスに10名の選手が出場しました。
ダブルスは工藤・逸見ペアが優勝、藤本・上田ペアが準優勝し、この2ペアが県代表に決定しました。シングルスは井馬さんと三浦さんの脇高生どうしの決勝戦となりましたが、三浦さんが勝利し県代表に決定しました。
8月の四国ブロック予選も全力で頑張ってきます。応援ありがとうございました。
女子卓球部です。
脇町高校女子卓球部です。6月4~6日に行われた徳島県総体では団体ベスト8,個人戦シングルスで2年生苛原さんがベスト16に入りました。団体,個人ともあと一歩で四国大会というところまで勝ち進めるようになり,チームとして成長を続けています。
<中学生の皆さんへ>
新チームになり,2年生1名,1年生3名と少なめの人数ではありますが,次年度こそ四国大会出場を果たせるように,と練習に励んでいます。一緒に活動してくれる仲間が増えれば,さらにレベルアップできると思います。部員一同,皆さんの入部を心からお待ちしています。
科学部です。
(中学生の皆さんへ)
科学部は日々の研究活動の他にコンテストへの参加や学会での発表を行なったり、科学体験などを行うイベントにも参加しています。また、東京大学でのIoT研修や世界農業遺産でのフィールドワークなど脇町高校の科学部でしかできないことがたくさんあります。皆さんの参加をお待ちしています!
サッカー部
サッカー部は、3年生7名、2年生15名、1年生8名、マネージャー4名の計34名で活動しています。
県大会ベスト8を目指し、日々練習を頑張っています。
〈中学生の皆さんへ〉
私たちは新チームになり、一人一人が技術向上を目指し、コミュニケーションをしっかり取り合い、合わなかったところを修正しています。また、挨拶などの礼儀も徹底し、目標達成のために日々努力しています。
サッカーに興味のある方は誰でも大歓迎です!是非、一緒にサッカーをしませんか?
放送部
私たち放送部は、3年生4人、2年生4人、1年生5人で活動しています。部員一人ひとりが「伝える」ことを大切に日々練習に励んでおり、毎年全国大会にも出場しています。昼休みには毎日、校内放送で生徒の皆さんに新しいニュースや情報、音楽を届けています。
〈中学生の皆さんへ〉
校外での放送コンテストへの参加はもちろん、学校行事の時にはアナウンスやビデオ録画を担当するなど、校内でも活躍の機会が多い部活動です。声の仕事に興味がある人、動画や音声の編集をやってみたい人、自分の気持ちを上手に伝えたい人、私たちと一緒に充実した学校生活を送ってみませんか?
書道部
書道部は,1年生11名,2年生4名,3年生9名の計24名で和気藹々としながら活動しています。
日頃は県内外での様々な展覧会に向けての作品制作に取り組んでいます。また文化祭ではパフォーマンスを行っています。みんなで一つの作品を仕上げるのは大変ですが,成功した後は言葉では言い表せないような感動を味わうことができます。
<中学生の皆さんへ>
書道部の活動を通して精神力や集中力が身につき,普段の学校生活に生かすことができます。今まで経験したことのない書道パフォーマンスに挑戦したり自分の背丈よりも大きいサイズの作品を書いたりします。
少しでも書道に興味がある方や初心者でも大歓迎です!!
四国高校総体結果 陸上競技部
令和3年度6月19日から21日に愛媛県総合運動公園で,第74回四国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。本校からは17名の者が参加しました。インターハイ出場を目指し頑張りましたが,厳しい結果となりました。来年こそは1人でも多く全国の舞台で活躍できるよう頑張っていきます。3年生はこれで全員引退となります。新しい目標にむかって頑張っていってください。
たくさんの応援・サポートありがとうございました。
☆結果☆
〈女子〉
円盤投 桑原あい 28m73 砲丸投 臼杵夢乃 7m49
砲丸投 辻岡菜々子 6m68 円盤投 辻岡菜々子 20m30
やり投 臼杵夢乃 27m92 やり投 辻岡菜々子 17m33
ハンマー投 中村有希 24m83
1600mR 辻岡梨々子 喜多七星 猪岡ゆき 仁尾早織 4’11”42
〈男子〉
110mH 宮成輝一 15”98 800m 田岡信一 2’06”78
1500m 田岡信一 予)4’01”20 決)4’26”68
円盤投 藤原朋樹 23m43 ハンマー投 藤原朋樹 NM
やり投 篠原優太 42m69 5000m 平尾快 15’51”24
八種競技 片山大地 3993点
演劇研究部です
私たち演劇研究部は、3年生4人、2年生4人、1年生5人で活動しています。
セリフを読んだり、即興劇をしたり、いつも大笑いしながら演劇を楽しんでいます。
みんな優しく、一人ひとりの個性を発揮することが出来る部活だと思います。
必要なことは興味だけ。演劇をすることであらたな世界が広がるかもしれません。
ぜひ演劇研究部を訪れてみてください。
華道部
私たち華道部は、1年生7名、3年生5名の計12名で活動しています。千家古流の外部講師の先生がご指導下さいますが、お稽古は堅苦しい感じではなく、皆楽しんで作品を制作しています。また、校内でのお稽古だけでなく、「高校生花いけバトル」など校外でのイベントにも参加できます。華道の経験が無くても問題ありません。初心者の方も大歓迎です!
女子ソフトテニス部
私たち女子ソフトテニス部は、1年生6名、2年生7名、3年生5名の計18名で活動しています。技術だけではなく、礼儀や多くの学びを得ることができ、環境も整っているため、テニスに熱中することができます。今年度は団体戦で県総体14連覇を達成し、インターハイで1つでも多く勝ち進むことを目標に日々頑張っています。興味のある方はぜひ、私たちと一緒にテニスをしませんか?