活動の様子
令和4年度 賞状授与式・卒業式
令和5年 2月28日・3月1日に賞状授与式・卒業式が行われました。
◇賞状授与式
◇卒業式
答辞は3年間の思い出が綴られた感動的な内容となっており、一人ひとりが学び舎との別れを惜しんでいました。
教員一同、生徒たちが巣立っていくこの日を迎えることができ、大変うれしく思っております。コロナの制限に縛られた3年間でしたが、このような中でも生徒のみなさんは健やかに成長してくれました。脇町高校で学んだことを活かし、大きく羽ばたいてくれることを心から願っております。
壮行式・3学期始業式
令和5年 1月10日 壮行式と3学期始業式が行われました。
女子ソフトテニス部が全日本高校選抜大会の四国地区予選に、また将棋では全国高文連将棋新人大会に出場します!
校長先生や生徒会長から激励の言葉をいただきました。
自分たちの納得のいくパフォーマンスができるよう精一杯プレーしてきてほしいと思います。
応援よろしくお願いいたします!
始業式の校長先生のお言葉にもあったように、癸卯(みずのと・う)となる2023年、これまでの努力が実を結び、大きな飛躍を遂げる年にしていきましょう!
脇高人権の日(1月)
今月の脇高人権の日のテーマは「女性への差別」でした。
日本のジェンダー・ギャップ指数(世界経済フォーラムが2022年7月に発表したもの)は、先進国の中でも最低レベルであるという現状等を確認し、自由に意見交換しました。
女性の閣僚や管理職の比率が低いことに注目する意見が多かったようです。
性別にとらわれずに、互いの人権を尊重できる社会の実現のために一人ひとりが考え、行動していくことの大切さを確認できたと思います。
2学期 終業式
12月23日(金)に2学期終業式が配信で行われました。
表彰伝達では,運動部や文化部等の功績や出品した作文等の入賞が紹介され,今学期も多くの生徒の活躍が讃えられました。表彰された皆さん,おめでとうございました。
終業式の学校長訓話では,ワールドカップでの出来事を基に掃除の大切さ,校舎内の壁面が塗装されていること,3年生には共通テストに合わせて生活リズムを整えていくこと等のお話がありました。
また,その後各先生方からは,冬休み中の過ごし方等のお話がありました。
今年度は早くも今週から雪が降り,寒い冬休みになりますが,各自で体調管理に気をつけながら有意義な年末年始を過ごしてください。
3学期も皆さん元気でお会いしましょう。
令和4年度 修学旅行 2年生
令和4年12月14~16日の三日間、2年生は修学旅行で滋賀県、三重県にいってきました!
初日は琵琶湖と彦根城、二日目はナガシマスパーランドとなばなの里、最終日は伊勢神宮と鳥羽水族館を訪れました!
感染症対策を徹底し、やや制限がありながらの修学旅行となりましたが、生徒たちにとってはかけがえのない、いい思い出になりました。
今回の修学旅行で関わってくださった皆様、大変お世話になりました。
令和4年度 2学期 球技大会(1年生)
12月9日(金)に1年生の球技大会を行いました。
快晴の中,男女ともクラスやチームで一丸となって頑張っていました。
応援時には感染防止対策としてマスクを着けながら,一生懸命応援している姿も見られました。
また,今回の運営は,男子サッカーではサッカー部が,女子バスケットボールでは有志の生徒たちが行ってくれました。ありがとうございました。
試合結果は以下のようになりました。
男子サッカー 1位14HR 2位13HR
女子バスケットボール 1位11HR 2位15HR
数学科授業力向上研修会を実施しました
高校数学の参考書や共通テスト問題集などを編集されている名城大学教職センター教授竹内英人先生を講師にお招きし,徳島県内の中学校高校6名の先生方にも参加いただき,研修会を実施しました。3年生の文系クラスで脇町高校の教員が授業実践し,2年生の文系理系の混合クラスで竹内先生が出前授業してくださいました。「How?」から「Why?」へ,「できる」から「わかる」へ,をテーマに,算数オリンピックの問題や数学Ⅰの2次不等式の問題などを指導してくださいました。その後2つの授業の研究協議を行いました。数学の学習の本質である,数学的な試行から思考へつなげることや,高校3年間を見据えてどの時期にどのような思考問題を取り扱うのかについて協議し,竹内先生からご助言をいただきました。充実した授業研修会になりました。お世話になりました。
令和4年度「税に関する高校生の作文」コンクールの受賞について
本年度の「税に関する高校生の作文」コンクールにおいて,
本校1年生2名が以下の通り受賞し,校長室にて表彰式が行われました。
*国税庁長官賞(全国148,050作品の中からの12点)
井上 茉子さん 「知ることの大切さ」
(作文は上のリンクよりご覧いただけます。)
*四国税理士会脇町支部長賞
郡 大河くん
脇高人権の日(11月)
今月の脇高人権の日のテーマは「在日外国人に対する差別」でした。
ヘイトスピーチをはじめとした在日外国人に対する差別の実態を資料で確認した後、このような差別に対して、自分たちならどのように行動していくかということについて話し合いました。
同じ社会を構成する人間として、お互いを尊重して生活していくべきだという意見が多く出ました。
人権問題講演会
10月21日(金)午後、人権問題講演会を実施しました。
少年犯罪被害者遺族の一井彩子さんをお招きし、「命の大切さを考える~子どもたちを被害者にも加害者にもしないために~」という演題で約1時間のご講演をお聞きしました。
一井さんのお話から、命の大切さを改めて感じることができました。
そしてその大切な命を守るために、自分が苦しいときは助けを求めよう、周りに苦しんでいる人がいたら話を聞き、手を差し伸べることができる人になってほしい、というメッセージをしっかりと胸に刻みました。
脇高人権の日(10月)
今月の脇高人権の日のテーマは「新しい感染症と人権について」でした。
法務省HP掲載の「新型コロナウイルス感染症に関連して~差別や偏見をなくしましょう」の資料を参考にしながら、コロナウイルスに関する人権侵害やワクチンを接種していない人に対しての不当な差別(ワクチンハラスメント)の現状について、各クラスで意見交換しました。
誤った情報に惑わされず、正しい知識と情報を持って行動していかねばならないという意見が多数出ました。
令和4年度 脇高祭
令和4年度9月1日2日3日、脇高祭が開催されました!
今年度も昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染対策に気を配りながら行われました!
前日祭
文化祭
体育祭
規制がありながらも、生徒たちは工夫を凝らし試行錯誤しながら準備をしていました!
大きな学校行事を一つ終え、2学期に向けてしっかりと切り替えていきましょう!
ご協力いただいた地域の皆様、関係者団体の皆様、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
表彰伝達および全国大会壮行式,終業式
7月20日(水)に表彰伝達および全国大会壮行式,終業式が配信で行われました。
表彰伝達では,1学期球技大会の成績披露と表彰,部活動等の表彰が行われました。球技大会での各クラスの頑張りや本校生徒の校外での様々な活躍が讃えられました。
続いて全国大会壮行式では,全国大会に出場する部活動等の各顧問や担当の先生からの紹介,校長先生から激励のお言葉,生徒会長から激励の言葉,出場者代表挨拶がありました。
今年は,ソフトテニス女子,ソフトテニス男子,弓道,放送,文芸,自然科学,将棋,SSHと多くの部活動等が全国大会に出場します。それぞれの場所で輝かしい成績をおさめてくれることを願っています。
最後に終業式では,各先生方から夏休み中の生活等のお話がありました。
この夏は四国でインターハイが開催され,補助員等で関わる生徒も多くいます。例年よりも特別熱気のある夏になるかと思いますが,体調管理等にも気をつけて,計画的に有意義のある夏休みを過ごしてください。
令和4年度 1学期 球技大会
学年別で日程を分け,7月11日(月)に1年生,12日(火)に2年生,13日(水)に3年生の球技大会を行いました。
天候にも恵まれ快晴の中,熱中症にも気をつけながら,各競技でベストを尽くして頑張っていました。
球技大会を通してクラスの団結力も高まり,よい思い出ができたことと思います。
各学年の試合結果は以下のようになりました。
1年生
男子ソフトボール 1位12HR 2位11HR
女子バレーボール 1位11HR 2位12HR
2年生
男子ソフトボール 1位23HR 2位24HR
女子バレーボール 1位21HR 2位24HR
3年生
男子ソフトボール 1位33HR 2位31HR
女子バレーボール 1位32HR 2位31HR
躍動の青い力 四国総体2022 四国は一つ!四国4県一斉PRデー!
6月23日 に全国高校総体応援のPRを行いました!!!
今回は、脇町にある某スーパーマーケットの前で、穴吹高校の皆さんと一緒にマスク、うちわ、ポケットティッシュを配布しました!
とても暑かったですが両校の生徒たちは熱心に全国高校総体のPRに力を注いでくれました!
穴吹高校の皆さん、大変お世話になりました。
皆さんもインターハイの応援に行かれる際は、感染対策にも気を配りつつ、熱中症にも気をつけて観戦してください!
脇高人権の日(6月)
今月の脇高人権の日のテーマは、「SNSによる誹謗中傷について考えよう」でした。
SNSの匿名性を悪用した誹謗中傷は深刻な人権侵害であるということ、また、SNSを利用する際には、向こう側にいる人の気持ちや立場を考えること、想像することが大切であるということを再確認できた時間でした。
令和4年度 前期生徒会立会演説
令和4年 5月20日(金)に前期生徒会の役員選挙がリモート形式で行われました。応援弁士の皆さんは立候補者の魅力などをアピールし、絆の良さを感じさせてくれるよい演説でした。立候補者の皆さんも、脇町高校をより良くしたいという熱意のこもった素晴らしい演説でした。
演説の終了後は各教室で投票が行われ、放課後には選挙管理委員会による厳正な開票作業が行われました。
今回選ばれた新生徒会役員の皆さんが一人一人自覚と責任を持ち、脇町高校の全員が充実した有意義な学校生活を送ることのできるよう尽力してくれることとおもいます!
令和4年度 総合体育大会壮行式
こんにちは!令和4年
5月19日(木)に総合体育大会の壮行式を脇町高校で行いました!
今年度も各教室でリモート形式になりましたが、各部活動で思いのこもったムービーを作成し、全校生徒全員で大会への士気を高めました!!
運動部の皆さんは、新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、短い練習時間でも一瞬一瞬を集中して取り組んできました。
特に、今年度のインターハイは四国で行われるというのもあり、一つでも多くの部活動が出場できるよう、脇高一丸となって応援しています!
令和4年度 ALT 着任式
令和4年4月26日(火) ALTの先生の着任式を行いました!
コロナウイルス感染対策のため、オンラインでの対面でした。
ゆっくりと丁寧にわかりやすく英語で話してくれたので生徒たちも熱心に聞いていました!
早く一緒に授業を受けたいですね!!!
慣れない環境での生活が続くかもしれませんが、なるべく早く日本に慣れるようサポートしていきたいと思います!!!
Welcome to Wakimachi high school!
R4年度 部活動紹介
令和4年4月13日(水) 脇町高校体育館で部活動紹介をおこないました!
今年度もたくさんの制限がかかる中での開催でしたが、新入生の皆さんに各部活動の魅力は十分に伝わったと思います!
部活動では仲間の大切さなどたくさんのことが学べると思いますので、是非入部し、充実した学校生活をおくってください!
令和4年度 対面式
令和4年4月11日(月)、対面式を行いました。
昨年に引き続き、コロナウイルス感染対策の観点から、各教室への配信で行いました!最初に生徒会長が新入生に暖かい歓迎の言葉を述べ、その後新入生代表の生徒が脇町高校での新たな学校生活への期待を述べてくれました。
新入生の皆さんが早く学校に慣れるよう、2年生3年生をはじめ学校職員一同全力でサポートします!皆さんが様々なことにチャレンジし、充実した学校生活をおくれますように!Fight!
トンガ大洋州噴火津波救援金 贈呈式
3月29日(火),生徒会役員が本校での募金活動で集めたお金等をトンガ大洋州噴火津波救援金として日本赤十字社徳島県支部に持って行きました。
事務局次長様や職員の方が贈呈式を開いてくださり,募金の使用方法や現在のトンガの状況等をご説明くださりました。
生徒はトンガで必要とされているものは何か,高校生としてできることは何があるか等の質問をしてお話を聞かせていただきました。
徳島県支部の方から「相手のニーズに合わせて支援することが大事であること」「他人事だと思わず,困っている人がいることに気付き,自分だったら何ができるのかを考えて行動するとよいこと」等を教えていただき,代表として伺った生徒たちは今後の募金等ボランティアへの意欲が高まっている様子でした。
ぜひ来年度からも様々な活動に対して積極的に取り組んでほしいと思います。
日本赤十字社徳島県支部の皆様には,お忙しい中ご対応いただき,ありがとうございました。
令和3年度 第3学期 表彰伝達・壮行式・終業式・離任式
3月24日に3学期の表彰伝達・壮行式・終業式・離任式が配信で行われました。
◇生徒会募金活動報告
3学期に生徒会が校内で行ったトンガ災害の救援金,ウクライナ避難民支援寄付の募金活動の集計報告を行いました。
後日募金を募集している団体にお渡しする予定です。
◇表彰伝達
3学期も運動部や文化部等で多くの生徒が優秀な成績を残し,その栄誉が讃えられました。おめでとうございました!
◇壮行式
女子ソフトテニス部が全国大会に出場するため,壮行式が行われました。
顧問の先生より各選手が紹介され,選手代表は全国大会への強い意気込みを語ってくれました。
日頃の練習の成果が遺憾なく発揮できることを願っています!
◇終業式
今年度の皆勤表彰が行われ,1年生,2年生それぞれ1名ずつ代表で表彰されました。
学校長訓話では,挑戦することを大事にして,これからも頑張ってほしいというお言葉をいただきました。
4月からは新学年での生活が始まります。自分の目標を決めて,様々なことに挑戦していきましょう!春休み後,皆さんにお会いできるのを楽しみしています。
皆勤表彰 | 皆勤表彰 |
学校長訓話 | 配信の様子 |
◇離任式
退職,離任される先生方から,脇高生や来年度も脇高で勤める教員に向けて暖かいお言葉や熱いエールをいただきました。
脇町高校で勤務された年数は先生によって異なりますが,脇町高校のために日々ご尽力くださり,本当にありがとうございました!
新天地でのご活躍を心からお祈りしております。
令和3年度 予餞会
3月18日に1・2年生を対象に令和3年度予餞会が行われ、各クラスで動画が上映されました。
当初は1月に行われる予定でしたが,様々な都合によりこの度の開催となりました。
動画内容は,学校長からの挨拶と生徒会長からの挨拶,3年生の思い出が詰まったスライドショー,先生方からのメッセージ,吹奏楽部と書道部によるパフォーマンスなどであり,1・2年生の皆さんは3年生の皆さんとの思い出を振り返り,目を輝かせながら視聴していました。
この度上映された動画は,生徒会役員が中心となり長い時間をかけて作られました。急な予定変更や様々な制限の中,生徒会役員一人ひとりが創意工夫を凝らし完成させました。ここまで頑張れたのも,きっとお世話になった3年生へ恩返しがしたいという思いが強かったからだと思います。生徒会役員の皆さんお疲れ様でした。
また,改めて3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。
卒業された皆さんは,期待や不安の中これからの人生を歩み,時に度重なる試練にも遭遇するかと思います。しかし、脇町高校の在校生、教職員一同は、卒業生の皆さんのこれからの活躍を心から願い、応援しています。どうかこれからも体に気をつけて、前を向いて頑張ってください!
令和3年度 3学期始業式・壮行式
1月11日(火)に3学期始業式及び四国・全国大会の壮行式が配信で行われました。
壮行式では,四国大会及び全国大会に出場する女子ソフトテニス部,弓道部,将棋の各顧問の先生から選手紹介がされました。
その後,学校長,生徒会長からの激励の言葉があり,弓道部が代表してお礼の言葉を述べました。
懸命に努力してきた結果が出せるよう力を尽くしてきてください!
始業式では,学校長からコロナウイルス感染症対策を徹底しつつ3年生は受験に向けて,また1,2年生は勉強や部活を精一杯取り組んで欲しいとお話がありました。
これから
3年生は受験に向けての追い込みの時期になり,1,2年生は次学年へ向けての準備段階になります。
各々が自分の目標を達成できるよう1日1日を大切に過ごしてください!
令和3年度 2学期表彰伝達・終業式
12月23日(木)に2学期の表彰伝達及び終業式が行われました。
先日実施された球技大会、次に各部活動や個人の表彰が行われ、2学期も多くの生徒が輝かしい功績を収めてくれました。
3学期も期待しています!
次に、2学期終業式が行われました。
校長先生からの訓話では、文化祭など様々な変動があった2学期の振り返りと来年起こる社会の変化や行われるイベントに向け一層頑張っていかなければならないというお言葉が述べられました。
2学期もコロナウイルスの影響で多くの制限が強いられ、我慢をすることも多かったと思います。
これから冬休みに入りますが、体に気をつけながら充実した休みを過ごしてください!3学期も元気に会いましょう!
令和3年度2学期球技大会
12月9日と10日に1,2年生の球技大会が行われました。
今学期も感染防止対策を徹底し男子サッカー,女子バスケットボールを行いました。
天候にも恵まれ,男女どちらとも白熱した試合を魅せてくれました。
1位,2位のチームは以下の通りです。
男子サッカー:1年優勝12HR,2位13HR
2年優勝23HR,2位22HR
女子バスケットボール:1年優勝13HR,2位14HR
2年優勝23HR,2位25HR
球技大会を通して,また一段とクラスの絆が深まったと思います。
今年の学校生活もあと少しとなりました。
この良い雰囲気のまま,また来年に向けて頑張っていきましょう!
令和3年度オープンスクールを実施しました。
本年度のオープンスクールを10月24日(日)に開催しました。
午前中は200名を超える中学生の皆さんが来校し、授業を熱心に見学してくれました。
午後は部活動見学を実施しました。今年は体験はできませんでしたが、先輩たちの説明を聞きながら活動の様子を見ていただきました。
~アンケートより~
・実際に脇高の様子を見ることができ、どんな感じかよくわかった。
・授業も部活も雰囲気が良くてとても良かった。
・多くの授業でプロジェクターを使用していた。
・高校生が授業を真剣に聞いているのをみて、自分も受験を頑張ろうという気持ちになれた。
・オープンスクールを通して入学したい気持ちが強くなった。
・中学校と高校の部活動の違いを感じることができた。
中学生の皆さんにとって脇町高校を知る機会の一つとなり、進路選択の参考としていただければ嬉しく思います。
また、開催にあたってのご協力をありがとうございました。
表彰伝達及び後期生徒会役員認証式
10月25日(月)に,表彰伝達及び後期生徒会役員認証式が配信で行われました。
表彰伝達では,部活動や自主的な活動において数多くの輝かしい成績を収めてくれました。きっと,日頃からの努力の賜です。これからも高みを目指し,頑張って欲しいと思います。
後期生徒会役員認証式では,先日行われた役員選挙において選ばれた生徒会長,副会長2人,書記,会計の計5名が校長先生によって認証証が手渡され任命されました。
その後,前生徒会長の挨拶が行われ,「自分たちが果たせなかった公約をぜひ実行して欲しい」と新生徒会役員にむけ期待の言葉をかけました。
また,新生徒会長は,「様々なことにチャレンジし,脇町高校をより良く造り変えていく」と全生徒の前で力強く述べました。
校長先生の挨拶では,多くの表彰や新生徒会の誕生を踏まえ「挑戦することは人を変える。脇町高校全体でぜひ様々なことに挑戦して欲しい」と述べられ,これからの脇高を牽引して欲しいという言葉がかけられました。
新生徒会役員の皆さんは,これから様々なことに挑戦する中で大変なこともあると思います。しかし,これからの脇町高校のリーダーとして助け合いながらより良い脇高のために頑張ってくれると信じています!
「カンボジアに井戸を作ろう」報告 及び 令和3年度 後期生徒会立会演説会
令和3年10月15日(金)
一昨年度,生徒会が主体となり活動した「カンボジアに井戸を作ろう」の報告が行われました。
脇町高校から寄付した募金により,カンボジアに無事井戸が建設され,写真パネルと報告書が贈られました。
井戸には,しっかりと「WAKIMACHI HIGH SCHOOL TOKUSHIMA JAPAN」と刻まれています。
今後も生徒会を中心に募金活動に取り組んでいきたいと思います。
続いて,後期生徒会役員の立会演説会が各教室への配信形式で行われました。立候補をした全7人と各々の応援弁士が演説を行いました。
応援弁士は,立候補者を推薦する強い思いを堂々と他生徒へ伝え,立候補者は,これからの脇町高校をより良くしていくための公約等を力強く述べました。
どの立候補者も1番に脇高生のためを思い,脇高生が過ごしやすい脇町高校にするために全力を尽くしてくれると感じました。
放課後には,開票作業が選挙管理委員会によって厳正に行われ新役員が決定しました。後日認証式が行われ,新生徒会役員が始動します。
脇高の中心となり,活躍してくれることを願っています。
四国新人大会・近畿総文祭壮行式
10月8日(金)に四国新人大会・近畿総文祭壮行式を配信で行いました。
四国新人大会は陸上競技部,近畿総文祭は放送部と将棋がそれぞれ出場します。
出場者を代表して陸上部より,今回の壮行式のお礼の言葉と四国大会に向けた熱い思いが述べられました。
各大会当日に,一生懸命取り組んできた練習の成果が十分に発揮できることを願っています。頑張ってください!
出場者紹介 | 学校長激励の言葉 |
生徒会長激励の言葉 | お礼の言葉 |
離任式(ザック先生)
9月24日(金)に2018年からALTとしてお世話になったZachariah Paul Martinez(ザカリア・ポール・マルティネス)先生(愛称:ザック先生)の離任式を行いました。
ザック先生は3年前に初めて来日したとのことでしたが,授業や学校行事,普段の学校生活の中もいつも笑顔で誰に対しても優しく接してくださいました。
また,コミュニケーション英語の授業だけでなく放課後等もご指導していただき,多くの脇高生がお世話になりました。
母国に戻られてからも一層のご活躍をお祈りしています。
3年間本当にありがとうございました!
We are looking forward to seeing you again someday!
離任者紹介 | 離任者挨拶 |
生徒代表お礼の言葉 | 花束贈呈 |
令和3年度 脇高祭
9月1日に前日祭,2日に文化祭,7日に体育祭が行われました。
新型コロナウイルス感染症による様々な制約や天候の問題があるなかで,脇高生全員が一丸となり,今できる最大限の脇高祭を開催することができました。
この度の脇高祭を開催するにあたり,生徒会・実行委員会が中心となり企画・運営にあたりました。日々,準備に励み,より良い脇高祭になるよう一生懸命に取り組んでいました。お疲れ様でした。
クラス旗
1年生
2年生
3年生
1日目の前日祭では,吹奏楽部と書道部によるコラボパフォーマンス,3学年各クラスによるクラスパフォーマンスが行われました。
クラスパフォーマンスとクラス旗を合わせた表現の部の結果は以下の通りです。
1学年
1位 13HR
2位 11HR,12HR
2学年
1位 22HR
2位 24HR
3学年
1位 31HR
2位 35HR
前日祭の様子
クラスパフォーマンスの様子
今年の脇高祭のテーマ,「青春したい宣言発令!歓声ひろがる脇高祭~脇高色に染めちゃっていいですか~」の下,2日目の文化祭も盛り上がりました。様々な制約があるなかではありますが,模擬店やステージ企画など最大限工夫し,充実したものとなりました!
3日目の体育祭では,応援は声を出さない,競技中以外はマスク着用を徹底しながら行いました。練習も十分にできない中,各クラス一致団結し全力を尽くしていました。
体育祭の様子
総合閉会式の様子
今回の総合優勝は・・31HRでした!おめでとうございます。
厳しい環境のなかで生徒一人ひとりが努力し,これほどの素晴らしい脇高祭をつくりあげたことは学校全体の自信に繋がるはずです。
この経験をこれからの生活へと活かしてくれることを願っています!
令和3年度 1学期 人権教育活動
こんにちは。脇町高校人権教育課です!
今年度の1学期に行った人権教育についての取り組みをご報告します。
脇高人権の日
本校では毎月11日を「脇高人権の日」とし,全校一斉にひとつのテーマについて考えています。今学期も各クラスの人権委員が分担してテーマ設定と資料作り、人権の日当日の運営を行いました。また放課後には「人権の日だから語る会」を実施し、人権委員と人権同好会「虹」のメンバーを中心に、よりテーマについて深めるための話し合いを行いました。
人権HR活動
学年ごとに様々な人権問題について考えました。コロナウイルス感染拡大予防の観点から活動は制限されましたが、ICT機器などを活用し効率的に人権学習を進めることができました。またワークシートなどを利用し学習の振り返りをすることで、知識としてだけでなく実生活でも実践できるような取り組みも行いました。
教育相談・人権教育職員研修会
7月13日 に教育相談・人権教育職員研修会を行いました。
講師には鳴門教育大学 教授 葛西 真記子 様をお迎えし、「性の多様性の理解と支援」について講演をしていただきました。実例や実話を交えたお話はとても分かりやすく、私たちが学校内においても実際の生活においてもどのように性の多様性と付き合っていけばよいかを学び、人権感覚を磨く良い機会となりました。
今後も本校人権教育にご協力をお願いいたします。
人権教育課
表彰伝達および全国大会壮行式,終業式
7/20(火)に表彰伝達および全国大会壮行式,終業式が配信で行われました。
初めに,先日行われた球技大会の成績披露と表彰が行われました。
その後,部活動関係の表彰伝達が行われ,百人一首,女子ソフトテニス,山岳,水泳,将棋の代表者が校長先生から表彰状を受け取りました。
続いて全国大会壮行式では,女子ソフトテニス,吟詠剣詩舞,自然科学,美術の各顧問,担当の先生から紹介をしていただきました。
その後校長先生から激励のお言葉,生徒会長から激励の言葉がありました。出場者代表挨拶では,女子ソフトテニス部の主将が全国大会への抱負を力強く述べました。
それぞれの場所で輝かしい成績をおさめてくれることを期待しています。
その後,終業式が行われました。
校長先生からの訓話では,コロナウイルス感染症への対策は怠らず,有意義な夏休みを送って欲しいという内容のお言葉を頂きました。
3年生は受験に向けての勝負の夏になります。
1,2年生も今しか出来ないことがたくさんあります。
後悔ないようにしっかり計画して有意義な夏休みを過ごしてください。
オンラインによる東京大学との連携講座2021.7.15実施
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻小松崎俊作准教授、錦織大輔さん(工学部大学院1年)千遼太さん(工学部4年)と本校とをzoomでつなぎ「未来の当たり前を創出する」という目的のワークショップを開催しました。アイディアを付箋とホワイトボードとを使うことで可視化し、類推することで未来の当たり前とは何かじっくりと考えていく時間となりました。
令和3年度 1学期 球技大会
学年別で日程を分け,7月9日(金)に1年生,12日(月)に3年生,13日(火)2年生の球技大会を行いました。
応援は試合中のクラスのみで他の時間は各教室で待機するなど,感染症対策を講じながらの開催となりました。
3日間ともなかなか天候にも恵まれませんでしたが,生徒の皆さんは一生懸命にボールを追いかけベストを尽くしていました。
クラスの絆が深まり,高校生活のよい思い出ができたと思います。
結果は以下のようになりました。
3年生
男子ソフトボール・バレーボール 優勝 33HR 2位 31HR
女子バレーボール 優勝 34HR 2位 31HR
2年生
男子ソフトボール・バレーボール 優勝 22HR 2位 25HR
女子バレーボール 優勝22HR 2位 23HR
1年生バレーボール 優勝11HR 2位 13HR
四国総体(水泳),西日本選手権大会(女子ソフトテニス)壮行式
7月1日(木),四国総体(水泳),西日本選手権大会(女子ソフトテニス)の壮行式が配信で行われました。
出場選手代表者の言葉からは,顧問の先生や保護者の方への感謝の気持ちと試合に向けての強い意気込みを感じました。
大会に出場する皆さんが,最大限の力を発揮できることを願っています。頑張ってください!
生徒1人1台端末の活用 「とくしま・GIGA推進月間」
6月12日(土)・13日(日)の週末には全生徒がタブレット端末を自宅に持って帰ってネットワーク接続の設定やMetamojiの初期設定、アプリのアップデート等を行いました。6月13日(月)からは校内授業公開週間としており、タブレット端末を活用した授業も教員間で公開しています。
ーーーーーーー
実施日:令和3年6月15日(火)
使用アプリ等:Classi
内容:Classiのアンケート機能を使って、全学年・全生徒が学習時間調査と志望校調査を行いました。欠席者やネットワーク不調で返信できない生徒が数名いましたが、ほぼ全員が活用しました。
ーーーーーーーー
実施日:令和3年6月16日(水)
使用アプリ:MetamojiClassroom
実施教科:数学Ⅲ(3年生)
内容:数学の問題をmetamojiにより配信、各個人が手書きで答えを入力し、クラス内で共有しました。ある程度、複雑な数式も手書きで入力できましたが、専用のペンがあった方がいいと思いました。
数名の教員が見学しました。
表彰伝達並びに四国総体・ソフトテニスハイスクールジャパンカップ出場者壮行式
令和3年6月14日(月)に表彰伝達並びに四国総体・ソフトテニスハイスクールジャパンカップ出場者壮行式が体育館にて中継で行われました。
数多くの部が輝かしい成績を収めてくれた先日の県総体を含め,4月から現在まで受賞した賞等の伝達を行いました。
放送部員による県総体の結果発表の後,各部の代表へ寺澤教頭先生から表彰状が贈られました。
四国総体壮行式では,四国総体出場を手に入れた,山岳部女子,ソフトテニス部男女,卓球部男子,陸上部の顧問の先生から,選手紹介並びに四国総体への抱負が述べられました。
また,ソフトテニス部女子は来週開催されるハイスクールジャパンカップへの出場を決めており,出場者の紹介も行われました。
その後,寺澤教頭先生からは四国総体が開催されることに感謝をし,特に3年生は3年間の部活動の集大成として挑んで欲しいと激励の言葉がありました。
生徒会長は,格好いい脇高生の姿を見せて欲しいと強い言葉で選手たちを送り出していました。
次に,出場者代表挨拶を卓球部主将の田岡君が行い,これから勝負に挑む強い気持ちを感じました。
県高校総体に出場した皆さんお疲れ様でした。
輝かしい成績を収めた皆さんおめでとうございます。
四国総体・ハイスクールジャパンカップに出場する皆さん,脇高生や教職員一同応援しています。一人ひとりがベストを尽くし,後悔のない戦いができるよう願っています!
生徒1人1台端末の活用
実施日:令和3年6月10日(木) 1限目
授業科目等:「社会と情報」 13HR(33名)
内 容:Mtamoji classroomの使い方の説明もかねて「ブラックボックスの中の構造」をテーマに意見交換を行いました。電子黒板に移された他のグループの考えも見ながら話し合いを進めていました。
生徒総会・前期生徒会役員認証式
5月28日(金), 生徒総会・前期生徒会役員認証式がオンライン形式で行われました。
生徒総会では1クラスずつ要望や意見を聞いていくなかで、画面越しではありましたが充実した生活を送りたいという生徒の皆さんの熱い気持ちが伝わりました。生徒会役員の皆さんは貴重な意見を受け,できる限り応えられるよう頑張ってくれると思います!
また,後期生徒会役員の皆さんは,今回の生徒総会が最後の務めとなります。半年間、脇町高校のために懸命に活動をしてくれました。
お疲れ様でした!
生徒総会後は,新前期生徒会役員の認証式が行われました。
1人ずつ認証証書授与が行われた後,校長先生から激励のお言葉をいただきました。
その後,前生徒会長と新生徒会長がそれぞれ挨拶をしました。新生徒会長の挨拶からは,コロナ禍においてまだまだ予断を許さない状況ではあるものの、前生徒会長からのバトンを受け継ぎ、脇高生代表として頑張っていこうという決意を感じました。
新生徒会役員の皆さんは,脇町高校をより良くしていけるような積極的な活動を期待しています。頑張ってください!
令和3年度 前期生徒会立会演説会
5月21日(金)に前期生徒会の役員を決めるための立会演説会が各教室への配信で行われました。各7名の立候補者と応援弁士が全校生徒の前で力強く演説しました。応援弁士の皆さんは、立候補者への思いや魅力をアピールし、立候補者との絆も感じさせられる素晴らしい演説でした。立候補者の皆さんは、コロナウイルスによる制限を踏まえた公約や脇高祭に関しての公約など各々が抱いている強い思いを述べ、これからの脇高生のリーダーとして脇町高校をより良い学校にしていこうとする熱意が感じ取れる演説でした。
演説終了後は各教室で投票が行われ、放課後には選挙管理委員会による厳正な開票作業が行われました。
選ばれた新生徒会役員の皆さんは、脇高生代表として活動していくことになります。脇高生の期待を背負い、脇町高校の全員が充実した学校生活を送ることのできる学校にしてくれることを期待しています。
令和3年度 県総体壮行式
5月20日(木)に県総体の壮行式を体育館から各教室に中継で行いました。
昨年度はコロナ禍のため県総体を行うことができなかった2~3年生にとって,今年の総体はより一層気合いが入る大会になります。
その熱い想いを各部のキャプテンが部を代表して語ってくれました。
現在も新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら,運動部の皆さんは短い時間の中で一生懸命練習に取り組んでいます。
その練習の成果が発揮され,当日は満足のいくプレーができることを願っています。
頑張ってください!応援しています!
(以下は県総体の日程一覧になります。)
また,壮行式の後は令和4年に行われるインターハイの推進委員会よりお知らせがありました。
来年度四国で行われるインターハイが素晴らしいものになるよう,脇町高校からも盛り上げていきましょう。
創立記念講演会
令和3年5月7日(金)に創立記念講演会を実施しました。昨年度は休業期間中だったため中止しましたが,今年はZoomを活用したオンライン形式で,実施することができました。講師は本校35回卒の徳島大学医学部教授の安友康二先生にお願いしました。先生の高校時代のお話や研究者としての人生について,また現在携わっておられる最新の研究についてなど様々なお話を伺うことができました。現在,世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスにも関係している免疫学の研究など,生徒・教職員共に大変興味深くお話を聞かせていただき,有意義な時間を持つことができました。
演題:「小児科医そして医学研究者 -思いからその実現まで」
講師:徳島大学医学部 大学院医歯薬学研究部 生体防御医学
教授 安友 康二 先生
部活動紹介
4月13日(火)に部活動紹介が行われました。
感染防止の観点から従来の形とはいきませんでしたが、各部の部長は工夫を凝らして部の魅力を一生懸命アピールしていました。
1年生は自分に合った部活動を見つけ、充実した部活動生活を送ってください!
対面式
4月9日(金)に生徒会司会進行の下、対面式が行われました。
昨年に引き続き、各教室への配信形式で行われ、初めに生徒会長が新入生へ歓迎の言葉を送り、その後、新入生代表生徒がこれからの高校生活への期待と抱負を力強く述べました。
1年生の皆さんは早く高校生活に慣れて、充実した生活を送ってほしいと思います。3学年全体で力を合わせて、より良い脇町高校を築いてくれることを期待しています!
令和2年度第3学期 表彰伝達・壮行式・終業式・離任式
3月24日に3学期の表彰伝達・壮行式・終業式・離任式が行われました。新設した放送機器で各クラスに中継され、生徒たちは電子黒板に映し出された様子を熱心に見ていました。
♢表彰伝達
3学期も多くの生徒が部活動等で優秀な成績を残し、賞をいただきました。
おめでとうございました!
♢壮行式
女子ソフトテニス部が選抜大会に出場するため、壮行式が行われました。
日頃の練習の成果を十分に発揮し、よりよい結果につながるよう応援しています!
♢終業式
今年度の皆勤表彰が行われ、1年生、2年生の代表各1名が表彰されました。
学校長訓話では、春休み中も新型コロナウイルス感染対策に各自が気をつけながら生活し、長く集中して取り組める力を身につけて探求活動や部活動等も頑張ってほしいとのお言葉がありました。
また4月に皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
♢離任式
離任される先生方から、脇高生や来年度も脇高で勤める教員に向けて暖かいお言葉をいただきました。
脇町高校のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました!
新天地でのご活躍を心からお祈りしています。
本年度の活動(人権教育課)
令和2年度における人権教育に関する取組をご報告します。
○「脇高人権の日」
本校では毎月11日を「脇高人権の日」とし,全校一斉にひとつのテーマについて考えています。本年度も各クラスの人権委員が分担してテーマ設定と資料作り、人権の日当日の運営を行いました。また放課後には「人権の日だから語る会」を実施し、人権委員と自主活動サークルの人権「いのち」の会メンバーを中心に、よりテーマについて深めるための話し合いを行いました。
○人権学習ホームルーム活動
各学年で年間5回の人権学習ホームルーム活動を行いました。コロナ禍により活動に制限がありましたが、視聴覚教材を工夫したり、感染対策を行った上でグループワーク等を行ったりすることで、より活発なホームルーム活動になるよう工夫しました。また副担任の先生が授業をする機会を設けたり、2年生ではTV会議システムを利用した学年一斉ホームルーム活動を行われたりするなど、新しい取組も行いました。
○人権問題講演会
本年度は令和2年10月23日に県の「性的マイノリティ」学校教育支援スタッフでもある徳山富子さんをお迎えして性の多様性をテーマに「『ありのままの自分』で生きる」と題した講演を行いました。感染対策のため、テレビ放送での講演になりましたが、当事者の方のお話をふくむ内容で、生徒・教職員ともに考えを深めました。
○自主活動サークル人権「いのち」の会の活動
①校内活動
校内では第1回人権の日の校内放送を担当し、毎回の「人権の日だから語る会」企画・運営を行いました。学校祭では「人権展」の企画・運営を行いました。
②校外活動
中高生による人権交流事業として他校生との交流や研修会に参加しました。ほかにも近隣の学校との活動も行いました。
○職員研修
年間3回、実施しました。令和3年3月12日に実施した第3回研修では1年間の人権教育を振り返り、次年度への改善点を話し合いました。先生方の熱心な話し合いにより有意義な研修となりました。先生方からいただいたご意見をもとに、次年度からの人権教育の充実を図っていきます。
今後も本校人権教育にご協力をお願いいたします。
人権教育課
sending off ceremony・令和4年度インターハイ種目別ポスター原画募集
「アジア高校生架け橋プロジェクト」の一環として、本校に中国、インドネシアから1名ずつ計2名が留学していました。12月から約3ヶ月間、脇高生と共に学び、過ごしてきましたが、その日々も本日で最後となりました。
各教室のテレビ放送にて留学生sending off ceremonyを行いました。生徒会長の英語での代表挨拶の後、留学生からも日本語による挨拶がありました。
留学当初より日本語が更に上手になり、脇高生の一人として過ごし楽しかった思い出等を話してくれました。留学生からのあいさつを聞き、生徒の皆さんも2人と過ごした思い出がよみがえってきたことでしょう。
それぞれ帰国した後も脇高での日々がいつまでも良き思い出として残り、今後益々のご活躍につながることを願っています。
生徒代表挨拶
留学生挨拶
その後、本校生徒に向けて令和4年度インターハイ種目別ポスター原画募集のお知らせが行われました。高校生活動推進委員の4名がインターハイに向けた広報活動等を実施してくれています。脇高生の皆さんによる躍動感あふれる素敵なポスターの応募をお待ちしています。