活動の様子

活動の様子

脇高イノベーションプログラム2024

Peace & Science Innovation Ecosystem (PSI) 徳島大学・広島大学共同事業

             徳島県立脇町高校「脇高イノベーションプログラム2024」

                              広島大学IDEC国際連携機構小松崎 俊作 特任准教授
                              徳島大学                     北岡和義准教授,玉有朋子講師
                                徳島県立脇町高等学校                                 坂本 淳

【概要】徳島県立脇町高校において2020年度から高大接続アントレプレナーシップ教育プログラム「脇高イノベーションプログラム」を実施してきた。2024年度はこれをPSIコンソーシアムにおける徳島大学と広島大学の共同事業と位置づけて発展を企図している。

2024年4月12日(金)16:30~18:30
① プログラムの全体像と伝えようとするアイディア創出の方法論についての説明。
② 「⽇常的にも災害時にも役に⽴つグッズを考える」ワークショップ(「ニーズ ✕ シーズ」体験)
小松崎先生、北岡先生が来校し、ワークショップが開催されました。アイスブレイキングから始まりあっという間の2時間でした。
以降実施予定日
4月23日(火)小松崎先生
6月12日(水)19日(水)26日(水)北岡先生
8月19日(月)20日(火)小松崎先生
9月3日(火)19日(木)26日(木)10月2日(水)玉有先生

*他に校内におけるイノベーションワークショップも実施予定。


令和6年度入学式

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

令和6年度入学式が4月8日月曜日に行われました。

満開の桜の中、新入生の皆さんは新制服に身を包みそれぞれの教室へ。

早く高校生活に慣れ、充実した3年間になるよう願っています。

未来創造アカデミー

 令和6年3月17日(日)、美馬市地域交流センター(ミライズ)にて第10回未来創造アカデミーが開催されました。受講生の各グループは、美馬市の加美一成市長をはじめとする審査員の前で、これまでの受講内容を駆使して練り上げたビジネスプランを発表しました。

 審査の結果、3月に卒業した大西姫生さんの「美と健康の町美馬市~高齢者の生きがいづくり~」が最優秀提案賞に選ばれました。

 また、実践型未来創造アカデミーで川田光栄堂さんの新商品の販売戦略について考えてきたチームから、その成果報告となる提案が行われました。昭和レトロをテーマとした「町むすめのおやつ アンバターブッセ」の提案に、今後の本格的な販売が楽しみになる内容でした。

 その後、講師で本校卒業生でもある株式会社ユニークピース代表取締役池本博則氏からこれまでの振り返りと、次年度に向けてのエールとなる「逆境力・希望力」、日々勉強することの大切さや学校以外での勉強にも興味を持つことの大切さについての講義を受け、全10回にわたる未来創造アカデミーを終了しました。

第10回未来創造アカデミーの様子

令和5年度 終業式・離任式

3月22日第3学期の終業式・離任式が行われました。

・終業式では、本年度皆勤表彰が行われ、代表者が表彰されました。

学校長の訓話では今年度の三年生の受験の結果や得意科目があることは大切とのお話がありました。

・離任式では、離任される先生方から脇町高校での思い出や暖かいお言葉をいただきました。離任される先生方、脇町高校のためにご尽力いただきありがとうございました。