校長室より

芳越歴史館の開放週間!(11/21~11/25)

 芳越歴史館を11/21(月)から11/25(金)までの昼休みの間、生徒の皆さんに開放します。

 初日の今日は、数名の生徒が来館しました。人気は、第1回から昨年度までの卒業生の集合写真です。本校の教職員の高校時代の写真を探す生徒もいました。

 芳越歴史館に入館したことのない3年生は、今回が卒業までのラストチャンスになるかもしれません。是非、この機会に見に来てください。

 

香川大学Bonsai Girls Project によるワークショップを実施!

 香川県高松市は松盆栽の全国シェアおよそ8割を占める名産地らしいです。しかし、認知度や若い世代に親しみがない、後継者不足といった課題を抱えており、Bonsai Girls Project では女子大生ならではの視点で盆栽の魅力を発信する活動を行っています。

 今回、本校の卒業生である 香川大学2回生の 美馬妃華 さんが母校でワークショップ(苔玉づくり)を開催しました。興味を持った生徒・職員10名が参加しました。

絵画を寄贈していただきました!

 本校の卒業生(高校12回卒業)の 武市 喜久子 様から絵画を寄贈していただきました。本校に勤務されていました 浅田 二郎 先生の「剣山遠望」という作品です。

 武市 様には、本校から感謝状を贈らせていただきました。絵画は正面玄関を入って右側の廊下に展示させていただきます。

 ありがとうございました。

脇高に留学生がやってきた!

本校で留学生を受け入れました。

名前:フィン・クネメイヤー

年齢:16歳

出身:ドイツ、ニーザーザクセン州

 

 8月29日の始業式の後に、全校生徒にフィン君を紹介しました。日本語で上手に自己紹介をしてくれました。留学期間は来年の7月までの1年間です。本校の生徒にとってよい刺激となってくれることを期待しています。

テナーサックスの寄贈

 本校の卒業生(高校第29回卒業)の 村田 久典 様からテナーサックスを寄贈していただきました。30年前に購入されたそうですが、新品に近い状態のものです。

 たいへんありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

オートロックドアの設置

 生徒昇降口にオートロックのドアを設置しました。 

 これまでは校舎施錠後、生徒は靴を持ち職員の昇降口まで行き、そこから校舎外に出なければなりませんでした。今回のオートロックドアの設置により、このドアからそのまま校舎外に出ることができるようになりました。

第1回学校運営協議会

 6月27日 16時から本校視聴覚教室において、第1回学校運営協議会を開催しました。6名の委員に参加をいただき、学校経営方針、教育課程、脇町高校の取組について説明をさせていただきました。現在、委員の皆様には、SW-ingリサーチ、SW-ingゼミ、探究科学ⅠⅡ、探究部の活動等でたいへんお世話になっており、今後とも、ご意見をいただきながら、そして協力をお願いしながら、本校教育を充実させていきたいと考えています。

救急法講習会

 5月18日、美馬市消防本部から4名の講師先生をお招きし、各運動部から2名の代表生徒と教職員が救急法の講習を受けました。

 講師先生から、有事の際には自分がその人を必ず助けるという自覚と自信をもって対応してほしいというお話がありました。自信を持つにはやはり訓練が大切になります。私は4年ぶりの救急法の受講となり、知識と技術、そして自信もいっしょに更新することができました。

 美馬市消防本部の皆さん、ありがとうございました。

生徒

職員①職員② 

ALTの着任

<アミリ・ミシェル・アイリッシュ先生>

・出 身 地‥アメリカ合衆国カリフォルニア州

・卒業大学‥UCLA

      (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

      数学、コンピュータサイエンスを専攻

★英語以外にも、数学や科学そして海外の大学やその学びについて知ることで、本校生徒にとって良い刺激となってほしいです。よろしくお願いします。

入学式

 新入生と保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございました。本校の入学式が厳粛かつ盛大に挙行できましたことに、厚くお礼申し上げます。


<新入生の皆さんへ>
①高い目標を持って高校生活を送ってください。
②脇町高校での出会いを大事にし、信頼できる仲間を増やしてください。
③世の中の変化に対応できる「柔軟な学力」「精神力」「体力」を身につけてください。

<保護者の皆様へ>
 本校では、コロナウイルス感染症対策を十分に講じながら、お子様の将来の目標達成に向けて全力で取り組んでいきたいと考えています。保護者の皆様におかれましては、本校教育活動に対しまして、ご理解と、格段のご支援・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。