SSH 生徒の活動

2022年5月の記事一覧

【SW-ingアカデミー】講演会

日 時:令和4年4月25日(金)14:10~16:00
講 師:吉田 大作 氏
    京都芸術大学クロステックデザインコース准教授
    株式会社クロステック・マネジメント取締役
演 題:大学と社会とつながる高校時代の「探究」の学びとは?
参加者:全生徒
内 容
 京都芸術大学の吉田大作氏に講師をお願いし,令和4年度最初のSW-ingアカデミーをオンラインで実施しました。探究活動の流れである「課題発見→情報収集→情報分析→まとめ」の中で、特に、課題発見と情報収集の重要性をお話しいただきました。また、世界情勢の変化を踏まえながら、なぜ探究活動の学びが重要なのか、具体的に教えていただきました。答えのないことに取り組むことはとてもエネルギーを使いますが,本日の学びを課題研究などに役立てていきたいと思います。

生徒感想(一部抜粋)
〇アイディアは才能などではなく既存の情報の組み合わせだということを知り自分の引き出しを増やすことの大切さを知れた。
〇今までの探究では情報収集が足りていなかったなと思った。今日の学びを活かしてこれからの探究活動や受験勉強に活かしていきたい。
〇探究活動はただ単に目標を設定して行うのではなく、二次、一次、基礎情報を集めた上で何回も考え直して目標を設定し、解決していくことが大切であるということがわかりました。ありがとうございました。
〇探究を進める上で、「どこの、誰の、どんな」を意識することがいかに重要かがわかりました。