5月18日 One Day イノベーション活動
2025年5月20日 19時23分今回は探究部員に加え、有志メンバーを募り、1日で考えるワークショップを開催し、17名が参加しました。「関西大学ビジネスプラン コンペティションKUBIC(学生の力)」のテーマから選び、4~5人のグループで考えました。(i.school検定2級 坂本 淳 氏 指導)
流れ:
①イントロダクション
②アイスブレイク
③応募概要確認
④クライアント企業の概要まとめ・テーマ決め
⑤アイディア発想
⑥中間発表
⑦修正・応募フォームまとめ
各グループが選んだテーマ:
・南大阪から日本を元気に! ~南大阪地域活性化のビジネスプラン~
・歯磨き嫌いを克服!未就学児の歯磨き習慣化を応援する
楽しいグッズやキャンペーンの企画
・「これって面白くない?」 ~市長がうなるビジネスプランの提案~
・食のトレンドや健康を意識した新サービスの提案
~回転寿司、ダイニングレストランほか飲食店への提案〜
地域社会へのインパクトや実現の可能性を考慮しながらの作案段階で、イノベーション経験者がリーダーシップを発揮し、新規参加者とともにユニークなアイデアを創出することができました。今後のコンテストの1次審査に通れば、10月にプレゼンテーション発表となります。