中学生のみなさんへ
徳島県外から志願される皆様へ
~徳島県外から志願される皆様へ~
脇町高校への入学を強く希望し,かつ,徳島県内に住所を有する保証人(身元引受人)がいる場合は,志願者のみの徳島県内への転住であっても受検が承認されます。脇町高校は,全校生徒を対象とした文理融合型のSSH研究指定校であり,部活動でも,女子ソフトテニス部が団体戦で14年連続インターハイ出場を果たすなど,文武両道をめざす県西部有数の進学校です。全国から高い意欲と能力を有する生徒を受け入れることで,さらに競技力の向上や学校の活性化を図りたいと考えており,特に,女子ソフトテニスで顕著な実績を持つ生徒を募集します。このほか,脇町高校に関する情報は,本校教務・情報課(0883-52-2208)までお問い合わせください。
なお,出願に関する承認等の手続きについては,徳島県教育委員会教育創生課 (088-621-3120)までお問い合わせください。
令和4年度 脇町高等学校生徒募集案内(学校情報,入学者選抜情報)
令和4年度 脇町高等学校生徒募集案内(学校情報)
令和4年度 脇町高等学校生徒募集案内(入学者選抜情報)
※ダウンロード
脇町高等学校を希望する皆さんへ
脇町高校への入学を検討されている皆さんへ
今年度は夏休み中(令和4年8月18日)に「体験入学」を実施する予定です。ぜひ、脇町高校に来て色々なことを体験してください。
このページは脇町高校の概要を説明するために作成したものです。参考にしてください。
1 脇町高校生徒会からのメッセージ
※ 再生ボタンをクリックすると再生が始まります
2 脇町高校PR動画(脇町高等学校/徳島県教育委員会 制作)
※ クリックすると You Tube 徳島県チャンネル へ移動します
3 学校紹介パンフレット【School Guide 2022】
※クリックするとPDFファイルが開きます
4 各部からのメッセージ
※ それぞれの部活動からのメッセージページへ移動します
硬式野球部 | ラグビー |
|
|
剣道 | サッカー |
|
|
男子卓球 | 女子卓球 |
男子ソフトテニス | 女子ソフトテニス |
|
|
山岳 | 男子バレーボール |
|
|
女子バレーボール | 陸上競技 |
|
|
男子バスケットボール | 弓道 |
|
|
JRC |
美術・イラスト |
|
|
書道 | 茶道 |
放送 | 吹奏楽 |
百人一首・かるた | 演劇研究 |
科学 | 新聞・写真 |
文芸 | 華道 |
ESS・インターアクト | 人権研究会「虹」 |
※各部の「活動」情報は、随時更新されます。
5 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)について
脇町高校に関する問い合わせは、所属する中学校を通じて下記へご連絡ください。
徳島県立脇町高等学校 教務情報課
TEL 0883-52-2208
一般選抜志願者数(最終)
脇町高等学校一般選抜出願者数(令和3年2月25日午後4時30分現在)
徳島県立脇町高等学校特色選抜出願者数(最終)
徳島県立脇町高等学校特色選抜出願者数(1/26 16:30現在)
脇町高校PR動画が完成しました。
脇町高校の受検をお考えの皆様へ
この度,脇町高校をより知っていただくために,PR動画を作成しました。
https://www.youtube.com/watch?v=YCPgR0KyunQ
(you tube 直接リンク)
または、下記リンクから
「県教委の入試情報サイト(県外志願者用各高校のページ)」へ移動し,ご覧ください。QRコードからも移動できます。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kyouiku/kyouikusouseika/
令和3年度 脇町高校生徒募集案内
令和2年度学校説明会のご案内
令和2年度学校説明会について(ご案内)
遠方にお住いの中学生や保護者の方,一般の方を対象に本校の学校説明会を企画いたしました。
(説明内容は,これまで中学校主催の学校説明会で説明させていただいた内容と同じものです。
近隣の方で本校の学校説明会に参加する機会のなかった方も対象です。)
下記日程で開催いたしますので,多数の方のご参加をお待ちしています。
1 日 時 令和2年11月19日(木)18:00~19:00
2 場 所 脇町高等学校会議室(本館1階) (変更になることもあります。)
3 日 程 18:00~18:20 受 付(正面玄関)
18:30~18:50 学校説明
18:50~19:00 質 疑
4 お申し込み方法 締め切り日までに,下記のいずれかの方法で申し込んでください。
(1) FAXの方
別紙「参加申込用紙」をダウンロードして必要事項をご記入後, 0883-53-9875 へ送信してください。
(送り状不要です。「参加申込用紙」だけを送信してください。)
(2) メールの方
別紙「参加申込用紙」をダウンロードして必要事項をご記入後, メールに添付して,
下記アドレスへ送信してください。
nishitani_kazumi_1@mt.tokushima-ec.ed.jp
※添付が難しい場合には,「参加申込用紙」と同様の内容を, メール本文にご記入ください。
(例)「脇町高校学校説明会への参加を希望」と明記し,
① 氏名とふりがな
② 所属(生徒の方は中学校名と学年,付添の方はご関係)
③ 緊急連絡先
(3) 郵送の方
別紙「参加申込用紙」をダウンロードして必要事項をご記入後, 次の宛先へご郵送ください。
郵便番号 779-3610 徳島県美馬市脇町大字脇町1270-2
脇町高校 学校説明会担当 西谷 宛
(4) 上記(1)~(3)の方法が難しい場合には,電話でも対応いたします。
連絡先 0883-52-2208(代表)
「11月19日の脇町高校学校説明会へ参加を希望します」と お伝えいただき,対応する本校職員に対して,
① 氏名とふりがな
② 所属(生徒の方は中学校名と学年,付添の方はご関係)
③ 緊急連絡先 をお伝えください。
※申込締め切り日 11月13日(金)17時 必着
※ご不明な点は,メールもしくはお電話でお気軽にお問い合わせください。
メールの方 ⇒ nishitani_kazumi_1@mt.tokushima-ec.ed.jp
お電話の方 ⇒ 0883-52-2208(担当:西谷)
※別紙「参加申込用紙」は下記からダウンロードして下さい。
参加申込用紙.xlsx