RESAS公式サイトに本校の探究活動が掲載されました!
2025年5月29日 08時06分このたび、内閣府 RESAS(地域経済分析システム)公式サイトにおいて、脇町高等学校の探究活動の取組が【実践事例】として紹介されました。
掲載ページはこちら → RESAS 教育版 実践事例ページ
本校では、地域の課題を科学的視点から捉え、データに基づいた仮説検証や政策提案を行う探究活動を推進しています。今回の掲載は、そのような生徒の主体的な学びと、本校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)としての教育実践が評価されたものです。
記事では、RESASを活用して「地域の未来」をデータで可視化し、生徒が地域を深く理解しながら課題を発見し、生成AIも活用しながら科学的な手法で解決策を導くプロセスが紹介されています。
今後も本校は、文理融合・データサイエンス・地域連携の視点を大切に、生徒一人ひとりの探究心を育みながら、地域社会に貢献できる人材の育成をめざしてまいります。
SSH、課題研究、RESAS、地方創生