SSH 案内・報告等

令和2年度 第1回SSH職員研修

日 時:令和2年 4月28日(火) 13:30~15:00
対 象:本校全教員
目 的:1.科学的思考力(SW-ing SLC)育成の授業実践の大きな見通しを持つ
    2.異教科間連携/教科横断型授業の視点を広げる

 本校では全教職員が生徒の「科学的思考力(SW-ing SLC)」を高めるため,協働的問題解決学習の授業作りに取り組んでいます。本年度第1回の研修は,SW-ing SLCの育成を狙った授業案を全教科で紹介しあいました。まず各教科内で3年間の授業案をいくつか出し合って配列し,3年間の授業の流れを共有・可視化しました。その後他教科に向けて紹介しました。研修後全教科の授業案をまとめた表を配布し,相互理解を深めたり教科横断型授業の着想を得たりするのに利用できるようにしました。
 なお,今回の研修は感染症予防の観点から,教科ごとに別教室で行い,各教室をインターネット会議アプリで繋いで実施しました。

研修後アンケートより
ー感想ー
○学校全体としてSW-ing SLCを取り入れた教育活動ができる可能性を感じた。
○他教科・他学年の学習内容を知った上で授業計画を立てて実践できたらより深く発展的な学びにつながる。
○前向きな先生が多く,とても楽しみだ。
○他教科の先生と資料の共有をする時間の確保が課題だ。

ーこれから挑戦したい授業実践についてー
○生徒の思考力の変容を見とれるワークシートの作成と活用
○複数テクストを用いた授業
○水問題・文化・宗教のレッスンについて他教科とコラボしたい。
○藍をテーマとした徳島の盛衰の授業