SSH 生徒の活動

農業遺産シンポジウム 〜ユースセッション〜

日 時:令和5年11月10日(金)9:00~17:00
場 所:和倉温泉「あえの風」石川県七尾市和倉町和歌崎8の1
参加者:探究部3名(1年生1名 2年生2名)
内 容:
 石川県七尾市で行われた農業遺産シンポジウムに探究部の生徒3名が参加しました。このシンポジウムは全国の世界農業遺産・日本農業遺産に認定されている地域の方々が一堂に会し、地域資源を活用した地域のさらなる活性化に向けて開催されました。この中で本校の取組を紹介するとともに、ユースセッションとして全国の農業遺産認定地域の高校生による意見交換会が行われ、「農業遺産ユースアピールin能登」として発表しました。高校生同士の交流だけでなく、大人に提言する貴重な機会をいただき、代え替えのない経験を得ることができました。

〜参加生徒の感想〜

 ユースセッション参加当初は、緊張してすごく不安でした。「理想を考えて何が足りないのか、改善点は何か」と逆算して考えていくこと、「できる」よりも「やる」で行動していくことの大切さを心と体で感じました。「所得向上のために」というテーマについて私は「農産物をつくる過程を知ってもらい、プロセス・新鮮さ・味などに付加価値をつけ、所得向上を図る」という意見を出しました。また、話し合っていく中で「『人とのつながりや関係性』が大事だ」という意見が出ました。そのとき、「両者の間で信頼関係が築かれていれば、少し高くても価値を認め、買うのではないか」と思い、改めて人とのつながりの大切さを感じました。今回、ユースセッションに参加して、「『当たり前』ってなんだろう?」と考えることが、課題解決に向けてこれまでの『当たり前』を変えようとすることが、現状や未来を良くするための第一歩であること、まずは「知ること」が大事だということを学びました。

<発表資料、ユースアピールの内容は以下となります>

高校取組紹介パネル【徳島県立脇町高等学校】.pdf

発表資料【徳島県立脇町高等学校】.pdf  ユースアピール.pdf