活動の様子

活動の様子

R4年度 部活動紹介

 

令和4年4月13日(水) 脇町高校体育館で部活動紹介をおこないました!

 

今年度もたくさんの制限がかかる中での開催でしたが、新入生の皆さんに各部活動の魅力は十分に伝わったと思います!

 

部活動では仲間の大切さなどたくさんのことが学べると思いますので、是非入部し、充実した学校生活をおくってください!

 

        

         

        

 

令和4年度 対面式 

 

令和4年4月11日(月)、対面式を行いました。

 

昨年に引き続き、コロナウイルス感染対策の観点から、各教室への配信で行いました!最初に生徒会長が新入生に暖かい歓迎の言葉を述べ、その後新入生代表の生徒が脇町高校での新たな学校生活への期待を述べてくれました。 

 

 

 新入生の皆さんが早く学校に慣れるよう、2年生3年生をはじめ学校職員一同全力でサポートします!皆さんが様々なことにチャレンジし、充実した学校生活をおくれますように!Fight!

トンガ大洋州噴火津波救援金 贈呈式

3月29日(火),生徒会役員が本校での募金活動で集めたお金等をトンガ大洋州噴火津波救援金として日本赤十字社徳島県支部に持って行きました。

事務局次長様や職員の方が贈呈式を開いてくださり,募金の使用方法や現在のトンガの状況等をご説明くださりました。

生徒はトンガで必要とされているものは何か,高校生としてできることは何があるか等の質問をしてお話を聞かせていただきました。

徳島県支部の方から「相手のニーズに合わせて支援することが大事であること」「他人事だと思わず,困っている人がいることに気付き,自分だったら何ができるのかを考えて行動するとよいこと」等を教えていただき,代表として伺った生徒たちは今後の募金等ボランティアへの意欲が高まっている様子でした。

ぜひ来年度からも様々な活動に対して積極的に取り組んでほしいと思います。

日本赤十字社徳島県支部の皆様には,お忙しい中ご対応いただき,ありがとうございました。

令和3年度 第3学期 表彰伝達・壮行式・終業式・離任式

3月24日に3学期の表彰伝達・壮行式・終業式・離任式が配信で行われました。

◇生徒会募金活動報告

3学期に生徒会が校内で行ったトンガ災害の救援金,ウクライナ避難民支援寄付の募金活動の集計報告を行いました。

後日募金を募集している団体にお渡しする予定です。

◇表彰伝達

3学期も運動部や文化部等で多くの生徒が優秀な成績を残し,その栄誉が讃えられました。おめでとうございました!

◇壮行式

女子ソフトテニス部が全国大会に出場するため,壮行式が行われました。

顧問の先生より各選手が紹介され,選手代表は全国大会への強い意気込みを語ってくれました。

日頃の練習の成果が遺憾なく発揮できることを願っています!

◇終業式

今年度の皆勤表彰が行われ,1年生,2年生それぞれ1名ずつ代表で表彰されました。

学校長訓話では,挑戦することを大事にして,これからも頑張ってほしいというお言葉をいただきました。

4月からは新学年での生活が始まります。自分の目標を決めて,様々なことに挑戦していきましょう!春休み後,皆さんにお会いできるのを楽しみしています。

皆勤表彰 皆勤表彰
学校長訓話 配信の様子

◇離任式

退職,離任される先生方から,脇高生や来年度も脇高で勤める教員に向けて暖かいお言葉や熱いエールをいただきました。

脇町高校で勤務された年数は先生によって異なりますが,脇町高校のために日々ご尽力くださり,本当にありがとうございました!

新天地でのご活躍を心からお祈りしております。

令和3年度 予餞会

3月18日に1・2年生を対象に令和3年度予餞会が行われ、各クラスで動画が上映されました。

当初は1月に行われる予定でしたが,様々な都合によりこの度の開催となりました。

動画内容は,学校長からの挨拶と生徒会長からの挨拶,3年生の思い出が詰まったスライドショー,先生方からのメッセージ,吹奏楽部と書道部によるパフォーマンスなどであり,1・2年生の皆さんは3年生の皆さんとの思い出を振り返り,目を輝かせながら視聴していました。

この度上映された動画は,生徒会役員が中心となり長い時間をかけて作られました。急な予定変更や様々な制限の中,生徒会役員一人ひとりが創意工夫を凝らし完成させました。ここまで頑張れたのも,きっとお世話になった3年生へ恩返しがしたいという思いが強かったからだと思います。生徒会役員の皆さんお疲れ様でした。

また,改めて3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。

卒業された皆さんは,期待や不安の中これからの人生を歩み,時に度重なる試練にも遭遇するかと思います。しかし、脇町高校の在校生、教職員一同は、卒業生の皆さんのこれからの活躍を心から願い、応援しています。どうかこれからも体に気をつけて、前を向いて頑張ってください!

令和3年度 3学期始業式・壮行式

1月11日(火)に3学期始業式及び四国・全国大会の壮行式が配信で行われました。

壮行式では,四国大会及び全国大会に出場する女子ソフトテニス部,弓道部,将棋の各顧問の先生から選手紹介がされました。

その後,学校長,生徒会長からの激励の言葉があり,弓道部が代表してお礼の言葉を述べました。

懸命に努力してきた結果が出せるよう力を尽くしてきてください!

始業式では,学校長からコロナウイルス感染症対策を徹底しつつ3年生は受験に向けて,また1,2年生は勉強や部活を精一杯取り組んで欲しいとお話がありました。

これから

3年生は受験に向けての追い込みの時期になり,1,2年生は次学年へ向けての準備段階になります。

 各々が自分の目標を達成できるよう1日1日を大切に過ごしてください!

令和3年度 2学期表彰伝達・終業式

12月23日(木)に2学期の表彰伝達及び終業式が行われました。

先日実施された球技大会、次に各部活動や個人の表彰が行われ、2学期も多くの生徒が輝かしい功績を収めてくれました。

3学期も期待しています!

次に、2学期終業式が行われました。

校長先生からの訓話では、文化祭など様々な変動があった2学期の振り返りと来年起こる社会の変化や行われるイベントに向け一層頑張っていかなければならないというお言葉が述べられました。

2学期もコロナウイルスの影響で多くの制限が強いられ、我慢をすることも多かったと思います。

これから冬休みに入りますが、体に気をつけながら充実した休みを過ごしてください!3学期も元気に会いましょう!

令和3年度2学期球技大会

12月9日と10日に1,2年生の球技大会が行われました。

今学期も感染防止対策を徹底し男子サッカー,女子バスケットボールを行いました。

天候にも恵まれ,男女どちらとも白熱した試合を魅せてくれました。

 1位,2位のチームは以下の通りです。

男子サッカー:1年優勝12HR,2位13HR

       2年優勝23HR,2位22HR

女子バスケットボール:1年優勝13HR,2位14HR

           2年優勝23HR,2位25HR

球技大会を通して,また一段とクラスの絆が深まったと思います。

今年の学校生活もあと少しとなりました。

この良い雰囲気のまま,また来年に向けて頑張っていきましょう!

 

令和3年度オープンスクールを実施しました。

本年度のオープンスクールを10月24日(日)に開催しました。

午前中は200名を超える中学生の皆さんが来校し、授業を熱心に見学してくれました。

 

 

午後は部活動見学を実施しました。今年は体験はできませんでしたが、先輩たちの説明を聞きながら活動の様子を見ていただきました。

 

 

~アンケートより~

・実際に脇高の様子を見ることができ、どんな感じかよくわかった。

・授業も部活も雰囲気が良くてとても良かった。

・多くの授業でプロジェクターを使用していた。

・高校生が授業を真剣に聞いているのをみて、自分も受験を頑張ろうという気持ちになれた。

・オープンスクールを通して入学したい気持ちが強くなった。

・中学校と高校の部活動の違いを感じることができた。

中学生の皆さんにとって脇町高校を知る機会の一つとなり、進路選択の参考としていただければ嬉しく思います。

また、開催にあたってのご協力をありがとうございました。

表彰伝達及び後期生徒会役員認証式

10月25日(月)に,表彰伝達及び後期生徒会役員認証式が配信で行われました。

表彰伝達では,部活動や自主的な活動において数多くの輝かしい成績を収めてくれました。きっと,日頃からの努力の賜です。これからも高みを目指し,頑張って欲しいと思います。

 

後期生徒会役員認証式では,先日行われた役員選挙において選ばれた生徒会長,副会長2人,書記,会計の計5名が校長先生によって認証証が手渡され任命されました。

その後,前生徒会長の挨拶が行われ,「自分たちが果たせなかった公約をぜひ実行して欲しい」と新生徒会役員にむけ期待の言葉をかけました。

また,新生徒会長は,「様々なことにチャレンジし,脇町高校をより良く造り変えていく」と全生徒の前で力強く述べました。

校長先生の挨拶では,多くの表彰や新生徒会の誕生を踏まえ「挑戦することは人を変える。脇町高校全体でぜひ様々なことに挑戦して欲しい」と述べられ,これからの脇高を牽引して欲しいという言葉がかけられました。

新生徒会役員の皆さんは,これから様々なことに挑戦する中で大変なこともあると思います。しかし,これからの脇町高校のリーダーとして助け合いながらより良い脇高のために頑張ってくれると信じています!